【アイテムレビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー〈3〉
君たちに最後の最新情報を公開しよう!
ということで「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー」の最終回となる第3回をお届けします。
前回、ファイナルフュージョン承認により、ガオガイガーへの合体・変形を紹介しましたが、ガイガーとガオーマシン各機にも細かなギミックが隠されていました。
劇中、ゾンダーと戦う主人公の獅子王凱ことサイボーグ ガイはギャレオンとフュージョンすることでガイガーへ。このガイガー形態とガオーマシンとの連携も実は見所なのです。
そして、スーパーミニプラではバツグンのプレイバリューで、この連携も再現できてしまうんです。今回はこれらのギミックをチェックしていきます。
⇒ 【アイテムレビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー〈1〉
⇒ 【アイテムレビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー〈2〉
勇者王ガオガイガーはこんなロボです!
地球防衛勇者隊GGGの誇る重機動スーパーメカノイド。ギャレオンと3機のガオーマシンがファイナルフュージョン(合体)することで、その勇姿を現す!
》》詳細はこちらをチェック!
超ざっくり説明!!誰でもわかる作品解説『勇者王ガオガイガー』編
》》バンダイチャンネルにて第1話 無料公開中!
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=499
▲ギャレオンは全長約60㎜くらいの大きさながら、しっかりと変形ギミックが再現されています。前回はけっこうサラリと紹介しましたが、あらためてそのすごさを見ていきましょう。
▲ガイガー頭部の展開。中から引き起こすギミックです。ギャレオン時に「たてがみ」となっていたゴールドパーツは折りたたみで収納。
▲ギャレオンのシッポはスカートの中に収納できます。腰を回転させ、ガイガー時にはスカート部は後方に、ガオガイガー時はスカートが前方になります。
▲胸にライオンフェイスを装着。ライオンの口は可動式で、ガオーっと開きます。
▲そして、ガイガーですが、劇中において各ガオーマシンと合体して運用されていました。ステルスガオーとライナーガオーの合体なんてこともあったんですよ。
▲ガイガーとステルスガオーの合体。グライダーのようなフォルムで背中に装着。
▲ステルスガオーに付属している台座を使うと、飛行状態イメージでディスプレイできます。
▲ステルスガオーとライナーガオーの合体。劇中では沖縄への長距離移動の時に登場しました。
▲そして、ドリルガオーとの合体。ガオガイガーでは両足に装着しますが、両腕にも装着できるんです。
▲こんな感じで装着します。腕の溝にはめ込むので、しっかりとフォールド。
▲さらに劇中ではガイガー、ステルスガオー、ドリルガオーとの合体も!
▲スーパーミニプラでは、この形態もバッチリ再現できます。
全3回でお送りしてきた「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー」。このスーパーミニプラシリーズでは現在、ザブングル、イデオン、ウォーカーギャリアと、サンライズメカが続々とリリース中。すべて変形・合体ギミックを再現しており、ガオガイガーは発売されたばかりの最新アイテムです。
ディバイディングドライバーからヘルアンドヘブンまで至れり尽くせりのガオガイガーを見せられてしまうと、今後の展開も楽しみになります。
ちなみにスーパーミニプラですが、今後は『機甲界ガリアン』のリリースも予定されているとのこと。マーダル閣下もウカウカしてられませんね。
「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー」はギャレオンのみなど単品でも購入可能です。興味のあるファンは、まずは1つ作ってみるといいかもしれません。きっとそのクオリティにコンプリートしたくなると思います!
⇒ 【アイテムレビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー〈1〉
⇒ 【アイテムレビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー〈2〉
【予告】
君たちに最新情報を公開しよう。
ついに誕生した「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー」
しかし、我々には、さらなる勝利の鍵が残されている!
そうなんです、なんと「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー2」の発売が決定したんです。
第2弾のラインナップはステルスガオーⅡ、マーグハンド、ゴルディオンハンマーの3種類。
つまり今回、紹介したガオガイガーとの組み合わせで、スターガオガイガーやゴルディオンハンマー装備が再現できてしまうんです。
もちろん、マーグハンド+ゴルディオンハンマーでゴルディーマーグへの変形も可能です。
第2弾は6月発売予定とのこと。このコーナーでも、ぜひ紹介したいと思います。
「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー」、
今後のリリースと合わせて、ますます見逃せませんね。
【紹介アイテム】
スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー
好評発売中
価格:各950円(税抜)
メーカー:バンダイ キャンディ事業部
オフィシャルサイト:http://www.bandai.co.jp/candy/