【アイテムレビュー】ガンプラ RE/100 ガンダムMk-Ⅲ〈2〉

 第2回はいよいよ「RE/100 ガンダムMk-Ⅲ」の組み立てを開始します。
 RE/100シリーズは1/100スケールですが、同スケールのMGシリーズとは一味違うガンプラです。MGが内部構造やギミックの再現を重視しているのに対し、RE/100はパーツ数をおさえて作りやすさを重視しています。つまり、ユーザーフレンドリーかつ敷居の低いガンプラになっているとも言えます。しかしながらディテールやプロポーション、アクション性能は最新ガンプラと同様の完成度と、高い評判なのです。この真偽を確かめる意味でも、さっそく作っていきます!

⇒ 【アイテムレビュー】ガンプラ RE/100 ガンダムMk-Ⅲ〈1〉

ガンダムMk-Ⅲはこんな機体です!

 エゥーゴがティターンズから強奪した「RX-178 ガンダムMk-Ⅱ」のデータを解析することで、アナハイム・エレクトロニクスが独自開発した機体。ガンダリウムγを導入し、より人体に近い挙動を可能とするムーバブル・フレームを実現している。また、ジェネレーターが新規開発されており、高出力のビーム・ライフルやビーム・キャノンも装備している。


▲取扱説明書、いわゆるトリセツを確認。ガンプラのトリセツは組み立て方の説明はもちろん、機体の解説などもあって、ガンプラファンというだけでなく、MS設定好きにも要チェックなアイテム。組み立て前に全体を読んでおくと、完成までの流れも把握できます。

▲と言うことで、順番通りにまずは胸・胴体部から組み立てます。パーツ数は10パーツ程度で、ポリキャップを含めてもかなり少ないですね。胸のダクト部分がガンダムらしい!

▲続いて腹部を組み立てました。腹部には自由度の高い可動ギミックが仕込まれています。

▲腹部にダクトのある胸部や首部を組み込んだ状態。ディテールも多めなのがわかります。

▲左右のパーツを付ければ胴体が完成。ダクトの中身もしっかり再現されており、メタリックグリーンの箇所にカラーシールを貼れば塗装なしでも質感を表現できます。

▲お次は頭部です。いわゆるツノもしっかり尖っていて、カッコイイです。顔の中身はクリアパーツ製、額の部分は赤パーツなので、すでにしっかり色分けされています。

▲クリアパーツにカラーシールを貼ります。彩色しない素組派でも、カラフルに仕上がるのがガンプラのいいところです。

▲マスク部分。そのまま組んでもいいのですが、ここだけでもガンプラマーカーなどでスミ入れすると、完成時に顔のディテールがハッキリして締まります。

▲顔できました! シールを貼ったので、すでに塗装したかのような色分け。エッジの効いたツノ、シャープな顔立ち、ディテール多めと、けっこうなイケメンです。こう見ると、ガンダムMk-ⅢはΖガンダム系の顔なのがよくわかります。

▲胸・胴体部と組み合わせ。かなり完成が近づいてきたような気がしますが、まだまだ組み立てるパーツは残っています……。

▲次は腕部を作ります。腕は左右シンメトリーなので、2つ同じパーツを作ります。肩を含めて、それほど構成パーツ数は多くないので、ちょっと安心。

▲腕パーツ。内側の装甲はグレーのパーツで再現。内部構造こそ再現していないものの、見えるところはきっちりと作りこまれています。

▲腕と肩、それぞれできました。赤が映えます。肘を曲げたりして、可動具合もチェックしておきましょう。

▲左から握り手、武器持ち手、平手。ハンドパーツは左右3つずつ付属。腕部にハンドパーツを付けることで、腕の左右が決まります。ハンドパーツはポージングのキモになるので、いっぱいあると嬉しいですね!

▲両腕ができたら、さっそく胴体とドッキング。これで上半身は完成です!

▲次は脚部の組み立て。脚部も腕部と同様に基本はシンメトリーです。くるぶし辺りの赤いパーツの付け方で、左右が決まります。

▲裏からグレーのパーツを取り付けることで、脚のダクトまで色分けが可能! ライトユーザーでも超安心の設計です。

▲脚の付け根にあたるグレーのパーツや、赤パーツの付け方で左右が決まります。赤パーツは大きい方が外側、小さい方が内側です。自分で作ると、細かなフォルムもわかりやすいです。

▲両脚部できました! 細身でスレンダー、美脚です。ブルーグレーに赤が映えます。

▲ついに腰パーツ。キットで一番大きなパーツは後部のロングスカートになります。


 かなり出来上がってきましたが、第2回はここまで! RE/100は手脚がシンメトリー設計なので、組み立て前にほとんどのパーツをランナーから外しても「左右どっちのパーツなの?」と迷うことも少なく、テンポよく組み立てられています。ポリキャップが3種類ということもあり、先にポリキャップをすべてランナーから外しても大中小で判断できるのでスピーディーに作業が進みます。
 ちょっと引っ張ってしまった感じになりましたが次回はちゃんと完成させます! お楽しみに!!

⇒ 【アイテムレビュー】ガンプラ RE/100 ガンダムMk-Ⅲ〈3〉


【紹介アイテム】
RE/100 ガンダムMk-Ⅲ
好評発売中
価格:3,780円(税込)
メーカー:バンダイホビー事業部
オフィシャルサイト:http://bandai-hobby.net/site/gunpla_re100.html


【関連コンテンツ】


©創通・サンライズ


はるかの星【第13回】 ▶

◀ IPポリス つづきちゃん【第19回】

カテゴリ