デトックス


← 前作品ページ次 →


  

 

 

「デトックス!」

 ガタンッ!
 突然立ち上がったマッツンが天に向かって咆哮した。
 びっくりするのでやめてほしい。
 ユッコはそう思いながら、恐る恐る、

「どうしたんです?」

 と問い返すと、マッツンはいささか興奮気味に応えた。

「デトックスだよ、ユッコ!」
「いや、何がデトックスなんですか?」
「能力をデトックスしようよ! ね!」

 まあ、話の流れからそういうことだろうとは思っていた。
 しかし他に問題がある。

「どうやってするかって話を聞いているのですが」
「温泉!」
「……温泉ですか」

 マッツンの提案にユッコは腕を組んで考える。
 確かにそういうのもあるのかもしれない。

「行くのはありも知れませんね」
「でしょ!」

 マッツンが嬉しそうな顔をする。

「でも温泉って言っても、どこがいいんでしょうか?」
「ふふーん。調べておいたよ」
「そうなんですか?」
「見て見て」

 バーン!

 彼女はスマホの画面をこちらに向けた。
 すでに温泉のホームページに飛んでいる。
 落ち着いた雰囲気で露天風呂もある。

「へぇ、いいじゃないですか」
「でしょでしょ!」
「しかも学校からすぐ近く……」
「ここの坂、下ったとこだよ」
「ホントに近いじゃないですか」
「この後でもすぐに行けちゃうよ。スタニャもさそって行ってみようよ」
「………ん」
「どしたの?」
「ちょっと待ってください」

 ユッコは説明文を読みながらある一文がどうしても引っ掛かった。

「あの、ここ読んでください」
「どれ?」

 スマホをマッツンに渡すと、彼女がその文を読み上げた。

「……当温泉は訪れるみなさまに風水パワーが高まるように設計された風水温泉です」
「………」
「……ほう」
「どう思います?」
「風水パワーが……高まる……」

 マッツン、しばしの黙考。
 そして目をカッと見開くと、

「ダメじゃんっ!」

 ブワっとのけぞった。
 そう圧倒的にダメなのである。
 風水パワーかなにかは知らないが、これ以上なにかが高まってもらっては困るのだ。
 もちろん風水パワーが高まった結果、今の力が抑制される可能性もある。
 だが、逆に思いっきりパワーアップする可能性の方が高いように思える。
 最悪、新たな力に目覚めた日にはどうしてくれるのか。
 そこまで考えが至ったマッツンは涙目で訴えかけた。

「ええ! 温泉ってそんな超能力開発所みたいなところなの?」
「そういうわけではないとは思いますが」
「この書き方、そんな感じじゃん」
「まあ、ここは残念ながらそういう感じですね」
「近くていいと思ったのに!」
「ホント残念です」

 珍しいマッツンのまっとうな提案だったが、この情報を見た後ではとても行く気にはなれない。
 せめて高まらない温泉ならば。

「とはいえですよ」
「なに、ユッコ」
「そもそも、温泉って全体的に高まる場所じゃないですか?」
「なにそれ? 霊的な意味で?」
「いえ、健康的な意味で」
「ほう」

 血流をよくしたり、保湿が良くなる成分が入っていたり、基本的にいい効果をもらってくる場所、というイメージがある。
 特に昔からあるところほど、そういうイメージが強い。

「アイデアはすごくいいと思います」
「だよね。自分でもそう思う!」
「むしろ、マッツンの言う通り、これくらいシンプルな方法が意外と効くのでは、と最近は思ったりしますから」
「でしょ! なんか程よい温泉ってないかなぁ……」

 と話も一段落しそうなところへ、スタニャが教室のドアを開けて入ってきた。

「もうやっとっとね~」

 温和な笑顔で現れた彼女の目の前には、すでにぐったりしたユッコとマッツン姿。

「どげんしたと?」

 すると顔を上げたユッコが、

「ああ……実は――」

 ここまでの話の流れをざっと説明する。
 スタニャはフンフンと興味深そうに腕を組んで聞いていた。
 そして聞き終えると、

「なるほど」

 と手を叩き笑顔になる。

「そういうことなら、ここはどうとですか?」

 そう言って財布をゴソゴソさせる。
 中から出てきたのは、温泉の回数券だった。

「これは……」
「これも温泉ばい。お母さん好きやけん、よく行くっちゃん」

 回数券に書いてある温泉名を見て、マッツンもすぐにスマホで検索。

「おお! 仙川じゃん。近くだ!」
「近く……でもないですよ。調布の外れですし」
「自転車で行けるよ」
「ああ、そういう意味ですか」

 確かに自転車で行ける距離ではある。
 でも決して近いとはユッコは思わない。
 ここからだと、20分くらいだろうか?
 その辺の感覚はマッツンとはなかなか合わない。
 まあ、マッツンの脚力をもってすれば、日本の外れでも遠いわけではないのだから、ここは目と鼻の先と言っても過言ではないのだが。
 聞いていたスタニャは相変わらず温和な笑顔で、

「行くんなら、このチケットば使おう」
「え! いいんですか?」
「よかよ。貰い物たい」

 するとマッツンがもろ手を挙げて、

「やったー!」

 素直に喜びのポーズ。
 スタニャも別段気にしていない様子だし、いいのかな?
 ユッコは少し気後れしてしまう。
 なにしろあまりこういうものをもらったことがない。
 スタニャは貰い物だと言ったが、素直に受け取ってしまっていいのか?
 今まであまり人との付き合いを避けてきたせいか、こういう時に迷ってしまう。
 するとスタニャはニコニコとこちらに笑みを向ける。

「みんなで行ったら楽しかと思うとよ」
「そ、そうですか?」
「そうたい。ユッコとマッツンと行きたかとですよ」

 飾らない彼女のそういう言葉に、ユッコは弱い。

「じゃ、じゃあ、行きましょう………みんなで」
「行こ―!」

(つづく)


← 前作品ページ次 →


著者:内堀優一


次回5月24日更新予定


©サンライズ


関連コンテンツ


デトックス② ▶

◀ 空からの手紙③

カテゴリ