サン娘 ~Girl's Battle Bootlog【第23回】

← 前作品ページ次 →


第二章⑭

 まあちは走っていた。どこに向かってるかわからなかった。ただ闇雲に走っていた。
 静流は言っていた。自分のせいで楓は傷ついたと。
 楓の姿が思い浮かぶ。ベッドに横たわった姿。
 嫌われていたと思ったのに。愛想を尽かされたと思ってたのに。
 それでも、楓は戦ったんだ。自分のために。たった一人で。勝てないとわかっていながら。

「なんでよ……なんでよ! 楓ちゃん!」

 堪えきれず、叫んだ。
 そんなことしなくていいのに。静流との件は、もう済んでいる。悪いのは自分。それでいい。だから、自分は耐えなくちゃいけない。それであの子の気がすむなら、自分はそうしなきゃいけない。

「なのに……なのに……」

 どうして戦ったりしたの?
 目の前の光景が滲む。自分が泣いていることに気付いた。
 さらに走る。走る走る。もうそれしかできなかった。
 気づけば、見慣れた景色があった。
 歩道脇の並木道。
 ガムシャラに走っていたようで、結局いつもの通学路をなぞっていたことに、なんだかバカらしい気持ちになる。
 疲れたきった足取りで、並木道に入る。時刻は夕方。いつも会うのは朝だった。でも、そこにいる気がした。
 人影が見えてくる。すっかり見慣れた銀髪。

「これを、あたしのピーコンにいれたの、レイちゃんだよね」

 涙でくしゃくしゃになった顔のまま、ピーコンをレイへと差し出した。
 画面には『S』のついたアプリのマーク。

「…………」
「答えて……!」

 これまでずっと思いながらも、あえて聞かなかったこと。いつかレイから話してくれればいいと、そう待つことを選んだ疑問。
 果たして、レイはコクリと頷いた。

「どうして、こんなものを私に渡したの」

 自然と目つきが厳しくなる。やり場のない怒りが噴き出すのがわかる。
 レイは、まあちの顔をじっと見つめ、

「それは可能性だから。全てはあなた次第……あなたの想いがあれば、それに応えてくる……」
「わかんないよ、そんな言葉! なんなの私の想いって! わかったようなこといわないで!」
「ここで、あなたは答えてくれた……。みんなが楽しく過ごせるようにって……」
「っ!」

 確かに、そう言った。みんなと楽しく過ごしたいと。
 その結果、どうなった。ただいたずらに、周りをかき回しただけだ。自分がいなければ、桜花祭が潰れることも、楓が傷つくことも、静流が憎しみに染まることもなかった。
 最初から、自分がここへ来なければ……。

「じゃあ取り消す! 何もいらない! 私はもう、一人でいい!」

 ピーコンを地面に叩きつける。そのまま走り去った。もうレイの顔も見たくなかった。
 何もかもがイヤになる。どこか遠くの場所に行きたかった。
 誰も知らない場所。そこに一人でいればいい。そうするのが自分にはお似合いだ。
 静流の言った通りだ。始めから何もしなければ……こんな辛い思いをすることもなかった。

「まあちさん!」

 誰かが腕を掴む。自分を引きとめようとする。
 やめてほしい。もう関わろうとしないでほしい。一人きりにしてほしい。

「離して!」

 腕を振り払う。でも離れない。強い力だった。意地でもまあちを離すまいとしていた。

「もうイヤなの! 放っておいて! お願いだから、一人にして!」

 叫んだ瞬間、頬に衝撃が走った。
 バチン!
 頬に手を当てる。痛みでジンジンする。叩かれたとわかった。
 茫然と、目の前の人物を見る。
 栞だった。

「どうして……どうして、そんな悲しいことを言うんですか?」

 栞は泣いていた。泣きながら、怒った顔でまあちを見ていた。

「あなたが言ったんですよ、私の居場所になってくれるって。あれはウソだったんですか!?」
「ち、ちが……」

 いやいやと首を振る。

「なら逃げないでください。静流さんから、楓さんから、私から……自分自身から!」
「……っ!」
「私は嬉しかったんです。まあちさんが、声を掛けてくれて。私の好きな物を教えてほしいって言ってくれて。そんなこと誰も言ってくれなかった……」
「…………」
「私は、まあちさんが好きです。誰にでも優しくて、そばにいるだけで元気づけてくれるあなたのことが。でも、それは私の気持ちです。あなたに押し付けようとは思わない。私は、私が選んで、あなたと一緒にいるんです」
「…………」
「以前、聞きましたよね? どうして戦い続けるのかって。あの人は知っていたんです。悲しくても辛くても、立ち向かうことでしか道は開けないって。だから、あなたも逃げないでください。自分から。自分の想いから。何よりあなた自身のために……!」
「……でも……でも……どうしていいかわかんないよ……」
「わからないなら、その想いごとぶつければいいんです。一人で抱え込まずに。そう教えてくれたのは、あなたですよ?」
「…………」
「まず決める、そしてやり通す、それが何かを成す時の唯一の方法……ですわ」
「栞ちゃん……」

 栞の手が、まあちを抱きしめた。優しく、力強く。

「できますよ、あなたなら……。だって、私を救ってくれたのはまあちさんじゃないですか」

 その言葉が、心の奥の奥に染みわたっていく。
 こんな自分を、栞はまだ信じていた。
 一人で逃げ出し、全てを放り出そうとした、こんな情けなくて惨めな自分を。
 自分を抱きしめる栞の手の強さが、その信頼が、どうしようもなく重くて、辛かった。
 これまで人の力になることは、いくらでもあった。
 それこそ小学生時代からたくさんだ。
 だけど、こんな風に、自分自身のことを、誰かに期待されたことがあっただろうか。
 あなたならできると。
 それを、やり遂げるべきだと。
 そう言われるのは……なんて大変なことだろう。
 自分のことだからこそ、ウソをつけたのに。見ないフリだってできたのに。
 でも、それをするなと栞は言ったのだ。
 自分自身のことだからこそ、逃げられはしないと。
 栞は、まあちを決して離さなかった。
 その想いを身体で伝えるように、ただ抱きしめ続けた。
 二人を、赤い夕陽が照らす。
 やがて、ポツリと。

「……私……しずちゃんにヒドイことしちゃったんだ……」
「はい。とってもヒドイことだと思います」
「すごく傷つけちゃった」
「ええ。静流さんが怒るのも、もっともだと思います」
「でも……でも……」

 心の奥底で思っていたこと。ずっと目を逸らし続けて来た、自分の想い。

「もう一度……しずちゃんと友達になりたいの……」

 やり直したかった。あの頃のようにもう一度、静流と話がしたかった。
 つまらない自分の話に相槌を打ってほしかった。
 そして、また二人で一緒に――走りたかった。
 言葉にした途端、涙が溢れてきた。次から次へと溢れ、止まることがなかった。
 栞の肩にすがりつき、人目もはばからずに泣いた。
 栞の制服が、涙と鼻水でぐちゃぐちゃになる。それでも栞はまあちから離れなかった。
 いつか自分がしたのと同じように、そっと頭を優しく撫でてくれた。
 気づけば日が暮れていた。
 あたりは、すっかり暗い。
 まあちは、ようやく栞から顔を離すと、照れたように、

「……泣いちゃった」
「大泣きでした」
「ごめんね、制服……」
「一生の宝物にしますわ」

 微笑みを浮かべ、愛おしむようにぎゅっと制服を抱きしめた。
 そうして、まあちは言った。

「明日……しずちゃんと会ってくる」
「はい。……ですが、一人でなんて言わないでくださいよ?」
「えっ、でも……」
「まあちさんのためではありませんわ。私も、私の友達を作りに行くんです」

 栞が笑った。いつもの柔らかい笑みだった。

「……うん」

 そうだ。私は、明日、私の友達に会いに行くんだ。
 ずっと前に離れてしまった昔の友達。自分で壊してしまった絆。
 それをもう一度、繋ぎ合わせにいくんだ。
 誰かのためじゃない。私自身が、そうしたいから。

 

 その夜、夢は見なかった。
 朝になって起き上ると、まあちは一つのダンボールへ近づき、一着の衣服を取り出した。
 鞄に詰め込み、自宅を後にする。
 並木道には、いつものようにレイがいた。
 どう話しかけていいかわからず、散々迷ったあげくに、

「……昨日はごめん」

 素直に謝った。

「色々とヒドイこと言っちゃったよね……全部、レイちゃんのせいにして……ホントに、ホントに自分勝手だった……ごめんなさい!」

 頭を下げる。

「だから、お願い……もう一度だけ私に使わせてくれないかな、あの――」

 口にする前に、レイが何かを差し出した。まあちのピーコンだった。

「あなたの夢は……何?」

 いつか聞いた質問。まあちの答えは決まっていた。

「みんなと……楽しく学園生活を送ることだよ!」

 元気に言って、ピーコンを受け取った。
 レイは変わらず無表情だったが、ほん少しだけ満足げな様子に見えた。

「私、部活作るんだ。もしできたら、レイちゃんも入ってくれる?」

 レイが、こくりと頷いた。

「うん! 約束! 絶対に私も作ってみせるから!」

 そう返事して、まあちは駆け出した


著者:金田一秋良
イラスト:射尾卓弥


次回6月21日(水)更新予定


← 前作品ページ次 →


©サンライズ
©創通・サンライズ


関連作品


森のおんがくだん【第30回】 ▶

◀ IPポリス つづきちゃん【第47回】

カテゴリ